2011年11月2日水曜日

10月振り返って

11月です。2011年11月。111111、11とはいろいろある数字ですが・・・さて。

長男(通番3)秋成と3女(通番4)舎女が、今日から新しい保育園に通うことに。
既に次女(通番2)朔が通っているまなびの森保育園。
長女(通番1)璃里華は既に小学生で一人で行き帰りできるので、#2~4の3人が皆一緒の保育園になってくれてたいへん助かります。
新しい気持ちでこの年の暮れに向かって励んでいきたい。

・・・

月も替わったことなので、過ぎた月のことを振り返ってみたいと思います。
業務の上では、仕事環境の改善を主に行いました。
ロシア絵本の直販、マケプレ、ヤフオクというweb販売チャネルをそれぞれ3本柱と位置づけて、それぞれで成果を出していくために僕と妻とがより連携してパフォーマンスを出していかなくてはならない、ましてや年末に向けた足場づくりも意識しながら、ということで何かと試行錯誤の連続でした。
そんな中、特に妻は授乳期にも拘わらず常に変化していく環境の中でよく頑張ってくれたと思います。末娘も授乳やおむつ交換が済めば特にぐずることもなく、子供のせいで仕事が進まないという状況がほとんどなかったということも大きかったと思います。
やはり、仕事と家事と育児、それらを縦割りにせず、夫婦または家族で協力し合ってパフォーマンスを出していくためにどうしたらいいか、対話を重ねて創意工夫を怠らずにやってきたということが効いているんだと思います、思いたい。その点に関してはそうそう他の誰にも真似できないという自負も少なからず、と思いたい。
そして夏場にしっかり仕入と販売を進めたおかげで売上・利益ともに過去最高を記録。次の仕掛けのためのバッファを得ることも出来、買取や古書市場への参入の足がかりとなりそうな手応えを得ています。
11月は、妻との連携上の同期をもっと掘り下げて、守りに回ることなく新しいことにどんどんチャレンジしていきたいと思います。
いずれ海外市場も視野にいれつつ・・・

因みに、ちょっと遊びの要素もありますが、上記の一環として、妻と一緒にiPad・iCloud導入しました。
純正スマートカバーは赤が妻、ベージュが私。
自律と協調。てか。

それともひとつトピックとしては、Amazonの動き。
キンドルと電子書籍の本格展開のニュースや、FBAの受領制限の発動、PA-APIの仕様変更、とドラスティックでインパクト大なニュースてんこ盛り。
でも、これらのニュースは自分たちにとってけしてマイナスではないと思っています。
応じてやらなきゃならんことはモリモリですけど、本来あるべきカタチ、本来採るべきポジション、本来指向していくべき方向性、本来あるべきAmazonとのリレーション、なんだと思います。



プライベートでは、運動(会)の秋、芸術の秋、食欲の秋、秋を一所懸命楽しみました。
子供たちの運動会、ジブリ美術館、舞台鑑賞エトセトラ。
息子の秋成も3歳になって、秋らしさ全開!毎日楽しませてもらってます。
持ちつ持たれつ、うねっていきたいっす!

0 件のコメント:

コメントを投稿