2011年9月23日金曜日

sleep or die

ここ数日、なんとなく疲労がたまっている感じです。
要するに寝不足です。
先日オープンさせたロシア絵本のwebショップの運営が入ってきてる分妻のリソースが圧迫されていて、つられるようなかたちでマケプレの仕事が溜まりがちになっちゃって。
今月は月4,000点捌くペースで進んでいるので、リカバーするためにどうしても夜や早朝に作業せざるを得ない、そんな感じでなんだか寝不足です。
寝不足が続くと仕事のパフォーマンスが明らかに低下するのでもう是が非でも寝不足になりたくないんですけど、何事も立上げ期というのは時間がいくらあっても足りなくて・・・っていうあれです。
でもそんなの言い訳ですね。
寝不足はいかん、sleep or die。

で、寝不足に陥らないように、仕入と出品の規模をこなしていくにはどうすればよいか、そんなのwebショップの運営とかいってねーでマケプレに集中すりゃいいじゃねーか、の一言なんですけど、それだとうちの事情としてはNGなんですね。
妻の特性と僕の特性をうまく引き出した上で事業の柱を立てていく、ふぉりくろーるとあめつち商店の2枚看板を同時に運営していくことによって個性や特性の異なる者同士が大きく緩やかな循環の中にうねっていくような、そんなスパイラルを指向していきたい、それであればOK。
イメージとしては、重く大きな水車が少しずつ少しずつゆっくり回りだし、いずれ雄大な自然のサイクルの中に溶け込んであるかのごとく力強く回り続けるような。
例えちっちゃな流れでも、最初はうまく回んなくても、たゆまず力を束ねていく、今はまさにそのプロセスのなかにあるんじゃないか、そう思うわけです。
なので、水車の回転を落とさないように、あっちの流れとこっちの流れをしっかり集めて、精一杯力を束ねて、ずしと押し開いてまいりたく、まずは二つの流れを殺すことなくうまく水車に力を伝えられるようにするにはどうしたらよいか、仕組作り環境作り進めていきます。

妻は今日は疲れた、眠い、でもう先に寝ちゃいましたので、僕もそろそろ寝ます。
まだ死にたくないので。

さ、一杯飲んで寝よ寝よ!

2011年9月19日月曜日

バザー、飲み会、ふぉりくろーる

昨日はとても暑い熱い一日でした。

まずは昼から町内会主催のお祭りに家族みんなで出かけたこと。
大塚公園内の広いグラウンドでバザーをやっていて、たこ焼き、チヂミ、焼き鳥、ドリンク、子供たちの洋服など買い物を少々。それと本を数冊せどり。
当たり前ですけど、バザーって安いんですよね。
おしまいの頃になると全品10円!とか。
テーブルとか、ベビーカーとかまで10円!
活気があっていいもんです。
場があって、みんなでモノを持ち寄って、人が集まって売ったり買ったり。
市場っていいです。

夕方からは横浜に移動して、同業者の飲み会に参加してきました。
ツイッターやはてなグループで一緒の方から声がけ頂いて、皆さん初めましての方々ばかりでしたが、ワイワイと楽しく過ごすことができました。
メンバーはエーブックさんやハイカラ堂さんはじめ10人ほど。
組合の話、せどりの話、などなど。
やっぱりちゃんとやれてる人ってそれぞれの色を持ってらっしゃいますね。月並な言い方ですけど。
多分、組合入りますね、私。
幅が広がる気がします。
幅広げたいんで。
ただ、お酒が美味しすぎて深酒しちゃって、道に迷って、帰れなくなっちゃったのは反省です。

・・・

最後にお知らせです。
かねてより妻と一緒に準備してきたウェブショップ、晴れてオープンと相成りました。

ロシア・ソ連の絵本のお店 『ふぉりくろーる』

妻の個性を120%活かしたイカしたアレになってますんで、どうぞ物色してやってください。
よろしくお願い致します。

2011年9月12日月曜日

沿道の観客

八月の猛暑の中、汗をかきかき精を出した勢いに乗っで、九月も真夏並に暑さが続くなか汗をかきかきミニバンバン飛ばしてます。あ、移動はもっぱら電車ですけど。
妻も産後期を完全に抜け、仕事に家事に育児にお互いフル稼働、そんなこんなで現時点での今月の仕入点数は1800点を超え、既に先月の仕入点数を上回りました。因みにビームは使ってないです。

もちろん、ブックオフがセールをたくさん開催してるからというのもありますが、それ以上になんか吹っ切れた感があります。
それは、自分がお客さんに何を求められてるかを意識するのではなく、自分の目指す場所へ向かう途中に出会う数知れないお客さんのイメージを見てる感じです。
例えるなら、マラソンや駅伝なんかのロードレースで沿道のお客さん達が旗振りながら後ろに過ぎ去って行く感じ。
確かに力を頂きました!なんつって一歩一歩踏み抜いて行く感じ。

次はいったいどんなイメージが映ってくるのか、ひたすら実践を繰り返していきたいです。

2011年9月4日日曜日

ロゴマーク

もう先月のことになりますが、高校時代の同級生の絵描き人に、うちのロゴマークとロゴタイプをつくってもらいました。
どことなく陰陽道。
早速このブログやTwitterのアイコンに設定しています。
これから先きっとこのロゴマークを見る度に初心に立ち返ることを思い出しては精進を続けていきたいと思う今日この頃です。

絵描き人のサイト
http://nextmame.blog98.fc2.com/

友人の絵描き人に見積りを頼んだら、絵本、これを見ないで死ねるか、というものをくれ、というので、妻が仕入れたばかりのロシアのヴィンテージ絵本・レーベジェフ挿画のものを三点送りました。

好きで一生懸命でいられるってのはシアワセなこと、そこにまろうどがふっと出会うシアワセ。
そういうのを育んでいかんとな、そのためのあめつちな、そう思う今日この頃です。